KDDIは、Huawei製のミッドレンジスマートフォン「HUAWEI P20 lite HWV32」を6月15日に発売する。カラーはクラインブルー、サクラピンク、ミッドナイトブラックの3色展開。

価格は一括3万2400円(税込、以下同)。毎月割は675円適用され、24回分を引いた実質価格は1万6200円。auピタットプラン、auフラットプランを選んで「アップグレードプログラムEX」を適用して25カ月目に機種変更をする場合も実質1万6200円となる。
「HUAWEI P20 lite」のクラインブルーサクラピンクミッドナイトブラック背面に有効約1600万画素と約200万画素のデュアルレンズカメラを搭載しており、2つのレンズを使うことで被写体の背景をぼかした撮影ができる。ディスプレイはアスペクト比が19:9の約5.8型フルHD+(1080×2280ピクセル)液晶を搭載。メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GB、バッテリー容量は3000mAh。
P20 liteは国内ではファーウェイ、UQ mobile、Y!mobile、MVNO各社が取り扱うが、64GBのストレージを内蔵しているのはauモデルのみ。おサイフケータイ、ワンセグ/フルセグ、防水には対応しない。
| 機種名 | HUAWEI P20 lite HWV32 | 
|---|---|
| メーカー | Huawei | 
| OS | Android 8.0 | 
| プロセッサ | Kirin 659/2.36GHz 4コア+1.7GHz 4コア | 
| メインメモリ | 4GB | 
| ストレージ | 64GB | 
| 外部メモリ | microSDXC(最大256GB) | 
| ディスプレイ | 約5.8型TFT液晶 | 
| 解像度 | 1080×2280ピクセル | 
| 連続通話時間 | 約1100分 | 
| 連続待受時間 | 約350時間 | 
| バッテリー容量 | 3000mAh | 
| アウトカメラ | 有効約1600万画素CMOS+有効約200万画素 | 
| インカメラ | 有効約1600万画素CMOS | 
| ボディーカラー | クラインブルー、サクラピンク、ミッドナイトブラック | 
| サイズ | 約71(幅)×149(高さ)×7.4(奥行き)mm | 
| 重量 | 約145g | 


